*参考文献リスト*


HP作成に特に引用した文献と項は太字で記してあります。


@「いちばんやさしい刑事法入門」2003年初版有斐閣アルマ
佐々間修・高橋則夫・宇藤崇/著
参考箇所:46項、57項、60項、209項、220〜227項

A「犯罪を見つめる眼」ーもうひとつの刑法入門ー1985年初版白順社
白井駿/著

B「犯罪学」2003年第5版成文堂
瀬川晃
参考箇所:5項、45項、46項、57項、62項、 65項、85項、
102項、103項、106項、111項、118項、139〜140項、175項、208〜217項


C「AERAMook犯罪学がわかる」2001年朝日新聞社

D「犯罪学への招待」2001年日本評論社
守山正=西村春夫
参考箇所:225項、226項

E「犯罪生物学の新たな展開」1996年同志社法学48巻4号1巻
瀬川晃

F「犯罪に向かう脳」1997年原書房
モア,A/D・ジェセル(藤井留美訳)
参考箇所:60項〜113項

G「犯罪者の脳所見について―微細脳器質性格変化症状群(MiBOCCS)」1996年精神医学レビュー
福島章
参考箇所:28項

H「脳の知られざる世界」1996年現代のエスプリ349号
杉下守弘

I「故障した脳―脳から心の病をみる」1986年紀伊国屋書店
N・C・アドリセン、岡崎祐士、安西信雄、斉藤治、福田正人共訳
参考箇所:128項〜196項、148項、162項、163項、168項〜171項

J「脳が殺す―連続殺人犯:前頭葉の秘密」2002年初版光文社
ジョナサン・H・ピンカス、田口俊樹訳



*参考にはならなかったけど読んだ本*

K「三毛猫ホームズの犯罪学講座」1994年角川文庫
赤川次郎

L「死体が語る真実〜9.11からバラバラ殺人まで衝撃の現場報告」2005年第1版文春文庫
エミリー・クレイグ、三川基好訳